函館市が主な舞台として登場するマンガ作品リスト

函館市が登場するマンガ作品をまとめました。映画や小説だけでなく、アニメやマンガの舞台としても様々な作品に登場する函館の街。函館市が主な舞台のマンガ作品は調べただけで20作品あり、5作品が連載中(2021/7現在)。今後も新たに登場するかも知れません。

※「こはるの空とアニマルライフ」「はっぴーえんど-新型コロナ編-」を追加しました[2022/2/23]
※道南のとある町を舞台にしている(らしい)「タコピーの原罪」を追加しました[2022/2/19]
※終盤に来て舞台が函館・五稜郭に移った「ゴールデンカムイ」を追加しました[2021/7/29]
※元のリストが長くなりすぎたため、函館市が主に登場するリスト函館市・道南が少しだけ登場するリストに分けました。[2019/1/11]

函館が主な舞台として登場するマンガ作品


※書影画像やAmazon関連はアフィリエイトリンクになっています。
※掲載は原則連載中優先・出版年順。

函館がしっかり登場するマンガ作品

こはるの空とアニマルライフ

月刊ASUKA連載、函館を主な舞台に動物の声が聞こえる義兄をもつ主人公の日々と成長を描く「こはる日和とアニマルボイス」の続編で、獣医になった主人公の日々が描かれます。西部地区元町近辺の建物が頻繁に背景に登場しますが、地方出張のエピソードもあるので道南のあちこちでの活躍にも期待。ComicWalkerで第1話から一部が無料で読めます。(第1巻発売後更新します)

  • 作者:加藤えりこ
    作者ブログ作者Twitter
  • 掲載誌:月間ASUKA
  • 出版社:KADOKAWA
  • 初版:未発売
  • 電子版配信:未発売

タコピーの原罪

ダークな〇〇えもんかのような展開の重さで漫画ファンの間で話題騒然となっている少年ジャンプ+のウェブ連載漫画(2022/2/19現在は全話無料で読める)。舞台となっている具体的な自治体名は登場しないが、例えば第7話1ページ目左下コマに出発点が渡島半島中央付近あたりを示す地図が登場していることから、七飯町や森町あたり、または函館市郊外をモデルとしている模様。マンガ背景にも木々や山のシルエットが頻繁に登場。
やりきれず心がザラザラする展開を苦手とする漫画ファンも多いと思いますが、読み始めると今後に目が話せない漫画なのは確か。コミックは上巻が2022/3/4発売予定。告知に「JC上巻3/4発売/JC下巻4/4発売予定」とあるので計2巻で完結の模様。

はっぴーえんど-新型コロナ編-

函館を主な舞台に終末医療をメインテーマとして全9巻で完結した「はっぴーえんど」の後、ビッグコミックを掲載誌に新型コロナウイルス下での終末医療をテーマに全4話で短期集中連載。新型コロナ下の在宅医療・終末医療のあるべき姿に迫ります。

ゴールデンカムイ

明治時代末期の北海道や樺太を舞台に、アイヌ民族に関連する埋蔵金を巡る争奪戦を描く架空の冒険劇。週刊ヤングジャンプで連載、現在26巻まで発売中。2021年6月時点で累計1600万部発行、2018年にはアニメ化もされた人気作品です。
主人公の二人、元兵士「不死身の杉元」とアイヌの少女・アシㇼパに関わる様々な猛者たち。そして箱館戦争を生き延びた設定で土方歳三が、札幌編では新聞記者として石川啄木が登場。そして作者が最終章突入と宣言する終盤に向けて物語の舞台が札幌市から函館市・五稜郭へ。
そして、2022/4/28掲載の第314話にて連載が完結。激烈な最終戦は終始五稜郭を中心とした函館市で展開されました。最終巻となる第30巻は2022/6/17発売予定。作者が大幅な加筆を行うと宣言しているのでファンは完結を存分に味わえそうです。

るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編

全28巻(文庫版14巻)、255話にわたって連載されTVアニメ化はもちろん実写映画化もされた大人気作品「るろうに剣心」の続編が北海道編としてジャンプスクエアで2017年より連載中。北海道編の序盤の舞台が函館になるようです。第1巻は北海道編の導入部分として新たなキャラクター登場などがありつつ、現地函館山での戦い、そして剣心達一行が函館へ向けて旅立つエピソードが収録されています。続刊も非常に楽しみです(あえて連載は追わないスタイル)。

こはる日和とアニマルボイス

月刊ASUKA連載、幼い頃に動物と会話が出来た少年を主人公に、函館の街を舞台に動物達との触れ合いが描かれる。
たまたま書店で表紙と目が会い、元町(基坂?)が背景じゃないか?と早速調べたら函館が舞台とのことで購入。大三坂や元町教会群のあたり、元町公園近くなどなど数々の西部地区エリアの他、架空の大学(場所は現西高?)などが物語の舞台・風景として登場。1巻巻末に取材マンガ。描き込みも細かいので資料としてかなり写真を撮り歩いて用意してるのではないでしょうか。作者は北海道旭川市在住。

スマイリング!~晴れやかなロード~

土橋章宏さんの原作小説「スマイリング! 岩熊自転車 関口俊太」漫画化、第1巻が2018/4発売。函館市を舞台とした架空の自転車競技をめぐるストーリー。母との貧しい生活を送る主人公の少年がとある自転車屋のおっちゃんと出会うことでストーリーが動き出します。(近日読み次第レビューします)

はっぴーえんど

在宅終末医療をテーマにした漫画。函館を舞台に在宅診療を担う医師や看護師、死期が迫った様々な患者と家族、周辺の人々の人生の終わりを描くエピソードは、掲載誌のカラーにも似合う。ビックコミックでの連載が最終話を迎え、最終9巻が2020/3/30に発売された
(最終話に向かうエピソードもやさしく力強く、素晴らしい漫画でした)
函館市生まれの漫画家・魚戸おさむさん作で、函館市観光大使も務める。

純喫茶ねこ

大学受験を失敗した主人公が逃避行の末に行き着いた函館の喫茶店を舞台に、主人公と猫と若者たちの日々を綴る漫画作品。最新6巻発売中。

星のとりで~箱館新戦記~

ファンタジー系歴史漫画を多く手がける漫画家・碧也ぴんくさんが箱館戦争を描く。土方歳三の側に仕える少年たちの目を通してみる初めての北海道、武士道を貫く土方歳三の生き様とは。参考文献の多さに驚きますし、実際に取材して歩いたという史実への寄り添い方に加えて、新しい視点から描かれる箱館戦記。

蓮住荘のさんかく

北海道出身の野切耀子さん作、函館での高校生活を中心に、作品名通りカメラ女子の主人公と2人の男子のひとつ屋根の下な三角関係が描かれる。作中での具体的な言及はありませんが、散歩のシーンで元町公園らしき石畳や風景、和洋折衷の街並みを指摘するセリフが登場しているので、主人公達の家は西部地区にあるようです。

シーグラス/Sea Glass

いけださくらさん作、Ark Performanceによる近未来SFマンガ「蒼き鋼のアルペジオ」のスピンオフ作品(トリビュートコミック)でヤングキングアワーズGHの2018年1月号から連載され、完結第2巻が2019/2/27発売。
蒼き鋼のアルペジオ本編の主要キャラクターの一人・重巡洋艦タカオが、主人公達との戦いに破れた後に人間観察のため函館市に潜入する。時系列順では完結済みのアルペジオトリビュート作品「クロスライン」の前(のはず)で、原作上では1週間とされていた。コメディというか、片思いラブコメ?
蒼き鋼のアルペジオの世界の設定上のためかこの漫画にもいわゆる函館らしい町並みは登場しないが、表紙周りには函館のカラー写真が豊富に使用されている。
関連記事:蒼き鋼のアルペジオ タカオが函館で人間観察 新連載「シーグラス」/毎日新聞

クロスライン

ムサシマルさん作、Ark Performanceによる近未来SFマンガ「蒼き鋼のアルペジオ」のスピンオフ作品(トリビュートコミック)で全2巻。蒼き鋼のアルペジオ本編のキャラクター達(ハルナ、マヤ、蒔絵、キリシマ)が函館に滞在した日々のドタバタ、函館の人々との交流を描くコメディ。時系列順では現在連載中のアルペジオトリビュート作品「シーグラス」の後にあたる(はず)。
※蒼き鋼のアルペジオの世界では大幅な海面上昇により世界各地の市街地は水没しており函館市も同様の設定だが、今作では海面上昇にあまり触れず描かれている。

ゴロセウム

函館を舞台に強者たちのダイナミックな戦いが繰り広げられる超アクション漫画。函館市内の様々な施設や定番スポットがふんだんに登場し、改造または盛大に破壊される。空手小公子小日向海流ほかを描いた函館在住の漫画家・馬場康誌さん作。最終6巻が2018/2に発売された。

楽園タクシー配車日報

函館っぽい街の架空のタクシー会社「楽園タクシー」を舞台に繰り広げられる、まさに函館っぽいアクの強い歴戦のおっさん達が織りなすコメディー漫画。2017年初版。
難病のギラン・バレー症候群と闘病する函館在住のたむらあやこさん。自身の闘病生活のエッセーマンガ「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」も講談社から発売中。
●関連記事:闘病漫画 全国で発売/函館新聞 2016/4/25

ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!

  • 作者:たむらあやこ
    作者Twitter
  • 出版社:講談社モーニングコミックス 全1巻
  • 初版:2016/4
  • 電子版配信:AmazonKindle

ある日、難病「ギラン・バレー症候群」を発病した函館市在住の作者自身による闘病エッセイ漫画。Webコミック・モアイに連載、単行本化。難病と戦う作者と家族、そして周囲の人々の様子が激しく赤裸々に、コメディタッチで描かれます。漫画執筆のきっかけエピソードも。漫画巻末に家族の座談会、発病時の担当医との対談を巻末特別企画として収録。

春風のエトランゼ

男性同士のラブストーリーを描いたいわゆる”BL(ボーイズラブ)”漫画。第1巻2015年初版。沖縄で出会ったカップルの片割れの故郷・函館に舞台を移した物語で、この作品は続編にあたるもの。前作「海辺のエトランゼ」を読了後に読むとなおさら理解が深まるが、函館のしっとりとした冬景色、少しノスタルジックな街を背景とした同性カップルがぶち当たる壁を乗りこえる物語は読み応えがある。大森浜と見られる景色や、湯川温泉電停や、十字街電停なども登場する。
函館を舞台にしたBL作品はまあまあ珍しく、小説ではあるが「MIND SCREEN(結城惺・著)」ぐらいだろうか。こちらの小説では、冬の函館山山頂の強烈な風と夜景の美しさの描写が強烈だった。

函館恋愛物語

函館を舞台にした恋愛漫画オムニバスの一冊。2007年初版。

北走新選組

  • 作者:菅野文
    作者Twitter
  • 出版社:白泉社 花とゆめコミックス
  • 初版:2004/9
  • 電子版配信:AmazonKindle

北海道に上陸し函館に至った土方歳三達の戦いほか、新選組の面々の最後を描いた短編集。幕末に新選組に参加、後に北上した男達の最後とその後が描かれます。

韃靼タイフーン

戦いに巻き込まれてゆく主人公達を中心に描く近代SF作品。前半1~2巻では函館を主な舞台として主人公が巻き込まれる戦いが描かれる。機動戦士ガンダムのキャラデザインや作画監督としても有名な安彦良和さんによる2000年初版のアクション漫画作品(同作者による漫画は20作品以上にのぼる)。とあるブログのレビューによると、この作品の後半が駆け足気味なのは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を描くために切り上げられたためとのこと。

食キング

  • 作者:土山しげる(2018/5死去)
  • 出版社:週刊漫画ゴラク・日本文芸社
  • 初版:1994年
  • 電子版:AmazonKindleマンガ図書館Z

飲食店の復活請負人として活躍する主人公の戦いを描く。全27巻。書籍はすでに絶版している模様だが電子書籍化されており、特にマンガ図書館Zでは全巻無料で読める。主人公が函館市出身という設定で、終盤の数巻は実家の架空の老舗レストラン「五稜郭亭」を中心に料理バトルが繰り広げられる。(全巻読んだら加筆します)
続編に「極 食キング」が全5巻で出版されたが、函館はあまり登場しない模様。

東京大学物語

江川達也さんによりビッグコミックスピリッツに連載された青春漫画、全34巻。1994年にドラマ化、2004年には高校時代のストーリーがOVAアニメ化、2006年には映画化された。後半に進むに従ってエロティックでダイナミックな表現スタイルが増加し漫画ファン達の大きな注目を集めた。主人公が通う高校は函館中部高校がモデルと言われており、OVAアニメでも校舎シーンの他にも函館をベースとしたと思われる背景が各所で登場。現在、書籍は中古品のみだが電子書籍化されており全巻分が入手可能。

かもめ町夕凪便り ちんでん

路面電車が走る北国の港町(H市)を舞台に、勤続1年の路面電車運転手とその妻を主役に運転手の日常を描く漫画作品。全2巻。人情味あふれるエピソードが多い。作中、街の名前はH市、函館山麓に建つホテルはH山ホテルなど、地名・有名な場所の名称などは実名を使用していないが、様々なエピソードで描かれる背景や建物はひと昔前の函館の街そのもの。電子版にて購読したためそれに関するあとがきなどがあったか不明なので、いつか機会があれば確認したいところ。
現在絶版らしく流通は中古品のみで出版社公式の電子書籍流通もないが、無料コミック系サイトなどでは電子版が購入・購読が可能。


※元のリストが長くなりすぎたため、2つの記事に分けました。函館道南が少しだけ登場するマンガ作品はこちらの記事へどうぞ